2010生まれ花子と2013生まれ太郎の家庭学習ブログ

7才の誕生日プレゼント

花子も無事7才になりました。

普段は花子に対して不満たらたらですが、誕生日はただただ生まれてきてくれて嬉しい、7年も健康でいてくれて良かったと思える数少ない日です。

去年のプレゼントは以前書きました。

ehonmama.hatenablog.jp

 

今年の誕生日プレゼント。

まずアクアビーズ。初めに買ったのは年中のクリスマスだったかな?それ以来大きいものは今回含めて2つ、小さいものもちょこちょこ買い足しています。

今では一人で最初から最後まで出来るようになり、お友達がきたらとりあえずアクアビーズつくって、その後何するか考えるということが多いです。

ただコスパが悪いのでパーラービーズに代えて欲しい!

でもアクアビーズの方がキラキラ度が高く無理そう!

そしてお父さんからは定番の図鑑。

我が家は小学館を集めています。

今回はDVD付きの危険生物で花子も太郎も大喜び。

これも↓持ってはいるんですが

講談社のmoveのDVDは対象年齢が少し上です。

Neoは数年前から改訂し、ドラえもんのDVDもついています。

全部ではありませんが、今は動物、昆虫、恐竜、花、魚、鳥、両生類はちゅう類、危険生物、きのこにDVDが付属されています。

恐竜は観過ぎて読み込めなくなった位でした。

もう一つは私から。花子の希望は油性マジックでした。ですが、太郎が落書きをしたり二人ともきちんと扱えなさそうなので却下。

あくる日欲しい!と言ってきたのが竹馬でした。

調べたら、長さを変えられたり軽いもの等ありましたが、結局ベーシックなタイプを選びました。補助足付きです。

身長125cmなので真ん中のサイズを選びました。

今、室内で練習中。初め補助足をつけましたが、はずしてお父さんと練習しています。

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

 

 

夏休み1週目と読んだ絵本

今週から夏休みが始まりました。

花子の小学校、太郎の幼稚園同時に入ったので上履きやリュックや手提げ等の洗濯。

全て洗濯機に入れてしまいます。太郎の園リュックも特別型崩れなく洗えます。

上履きを子供に洗わせる家庭もあって羨ましく思います。

我が家は外履きを水遊びがてら泥を落としてもらっています。

以前最後まで洗ってもらったらこすりすぎてクッション部がすぐに薄くはげてしまったことがあるからです…

 

ラジオ体操も始まっています。

学校からラジオ体操に関する連絡が全然なく、気になっていたら、どうやら地区の子ども会でのラジオ体操はとりやめになったそうです。

そわそわと気にしていたので、子ども会の集金時にひとこと欲しかったなぁ。

それでも近所に地域主催のラジオ体操があるので大人の方に交じって参加しています。

お友達の姿もちらほらあるそうです。

起床時間は今までとそれ程かわりませんが、ラジオ体操に通うことで活動モードに入り寝起きでぼーっとする時間が減っているのがうれしい。

 

花子は毎日お友達と遊んでいます。

家で遊んでいる様子を見ると気になることもちらほらあります。

今は経過観察中。

最近読んだ絵本

川端誠のお化けシリーズ最新刊

 f:id:ehonmama:20170728110648j:plain

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

 

  

 

通信教材の整理

花子は今までに年少時ちゃれんじほっぷを半年。その後間があいて年長時にポピーあおどりを1年。1年生からはポピーとチャレンジをとっています。

太郎は今年の4月からポピーきいどりをとっています。

花子がどうしてもということで始めたチャレンジでスタートナビを特に使っています。

ポピーはあおどりで終わればよかったのですが、チャレンジと比較したい気持ちがあり継続しています。

ただ教科書準拠のものを2種類もとる必要はないな・・・と常々感じていました。

ポピーとチャレンジ比較して、ポピーも良いドリルやお風呂ポスターもあったりしてしかも2誌それなりにこなし、はじめチャレンジをやることで授業の予習になり、その後ポピーで復習という形が自然ととれていました。

ですが、他にも教科書準拠ではない問題もやらせたいと思うとちょっと多いかな・・

という訳で泣く泣くポピーを休会しました。

太郎(3才7ヵ月)といえば数字に興味は出てきたものの、文字には関心がない様子。

花子へ届くポピーとチャレンジをうらやましそうにしていたのできいどりをとっていたのですが、こちらも休会することに。ポピーのあおどりは「わぁくん」と「どりるん」2冊に分かれていてどりるんがもじ・かず・ちえがバランスよく出されていて花子にもやりやすくとっても良かったのです。今、太郎がとっているきいどりは別冊になっておらず1冊に読み物もドリルも入っていてなんとなくやりにくい。取組む時も親が本誌が閉じない様に押さえていなければなりません。その辺も気になりました。

f:id:ehonmama:20170719171203j:plain

太郎には書きながらずれない様に押えられない。

ポピー好きなんです。未就学児は980円でコスパもいいし。

 

花子の勉強は、今は行き当たりばったりでいろいろやらせている状態です。

いろいろやらせたいものが絞れてきたので整理して年間(といっても後8ヵ月)スケジュールを作りたいなと思っています。

そうしないと夏休みも漫然とある教材をやっていくことになっちゃいそうなので。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

論理エンジン小学生版1年生 どっかい・さくぶんトレーニング [ 出口汪 ]

 

 


 

7/12 学習記録と読んだ絵本

前回の記事がブログ村の注目記事になぜか上がっていました。

読んでいただいてありがとうございます。

7/7 宿題プリント1枚

7/8 ぬりざん1ページ

7/9 チャレンジ1ねんせい 7月号さんすう2ページ

   ピグマリオン能力育成問題集11 積み木の問題 7

7/10 宿題プリント1枚

   チャレンジ1ねんせい 7月号こくご4ページさんすう2ページ

   ピグマリオン能力育成問題集11 積み木の問題11

7/11 宿題プリント1枚

   チャレンジ1ねんせい 7月号こくご4ページ

   ピグマリオン能力育成問題集7 位置の記憶15~18

   ピグマリオン能力育成問題集11 積み木の問題6.8

   ピグマリオン能力育成問題集38 系列22

   ピグマリオン能力育成問題集39 話の判断17~20

 

小学1年にあがってからピグマリオンの能力育成問題集やっている子はどの位いるのでしょうか・・・色々とちょこちょこやってみてますが花子(6歳11ヶ月)はそれ程つっかえずにできます。

もうちょっと早くても良かったな、と感じたものもあります。それでも空間認識に関する分野は学校で学ぶのでは全然足りないので今更でもやっておきます。

これをサクサク解いていく未就学児。素晴らしいな。ほとんどの子は努力の結果でしょう。


 f:id:ehonmama:20170712122050j:plain

「はっぱみかん」見た目が同じでも俺は俺。ということに気が付く絵本。小学生こそ読んでほしい。

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

2歳~年長さんまで対応の家庭学習教材【月刊ポピー】。今なら無料見本プレゼント

 

7/7 学習記録と読んだ絵本

7/3 夕 宿題プリント1枚

     チャレンジ1ねんせい 7月号 こくご2ページさんすう2ページ

7/4  夕   宿題プリント1枚

     チャレンジ1ねんせい 7月号 こくご2ページさんすう4ページ

          ピグマリオン能力育成問題集24 量と重さ 21

     ピグマリオン能力育成問題集38 系列 4.15

     ピグマリオン能力育成問題集39 話の判断 13~16

     学研めいろ 6歳 2ページ

7/5 朝 学研めいろ 6歳 9ページ

   夕 宿題プリント1枚

     チャレンジ1ねんせい 7月号 こくご2ページ

7/6 夕 宿題プリント1枚

     チャレンジWebよりプリント2枚

     ピグマリオン能力育成問題集24 量と重さ 23

     ピグマリオン能力育成問題集38 系列 12.17

     チャレンジ1ねんせい 7月号 こくご2ページ

 

先日珍しく朝からめいろを出してきてやっていました。

以前めいろが終わったらやってみたいと言っていたワークを買ってきたからです。

馬の鼻先にぶらさげた人参のごとく取り組んでいました。

同様のもので私が以前から目をつけていたものも買ってきました。

ただ計算プリントを解くより楽しんでくれる!

夏休みにやってもらえれば。


f:id:ehonmama:20170707230137j:plain

上2冊は太郎、下2冊は花子。

そうべえシリーズはどれも気に入っています。


 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村