2010生まれ花子と2013生まれ太郎の家庭学習ブログ

最短でPTAの係が決まりました

新年度が始まり、花子の小学校ではもう授業参観、PTA総会、懇談会がありました。

2年になった花子の教室ではお母さんたちは子どもより係決めの方が気になりざわつきが感じられました。

 事前に係に関するアンケートがあり第二希望まで書いて提出してあるからです。

一戸の家庭で一つの係に必ずつくことになっています。

具体的には学級委員や〇〇部といったちょっと重めの仕事からひとつ、イベントの当日だけのお手伝いからひとつ書きます。

先生は代わったものの子供たちはクラス替えがなくそのまま持ち上がったため、お母さんも同じメンバーでした。

私は子ども同士も仲の良いお母さんから一緒にクラス委員しようと言われて第一希望にしました。同じことをするのでも連絡が取りやすいお母さんとなら気が楽です。

実際に決める時も重たい仕事を第一希望に上げていたお母さんがけっこういて、すんなり決まりました。気持ちの良い決まり方でした。

子が低学年のうちに済ませておこうというお母さんが多いのかな。それでも最低2回はやらないといけなさそうです。花子が中学にあがっても、太郎だけ小学校という時期が3年あるので3~4回は重めの仕事にあたりそうです。

職場にたまにギョッとする様なお母さんが来ることもあります。

自分のコミュニケーションスキルのためにもなりそうなので頑張ります。

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

 

 

ジュマンジ再映画化

2年程前、家族が絵本のジュマンジにはまっていました。

ehonmama.hatenablog.jp

 

その後、これ映画で観た気がする・・・と旦那が言い出しDVDを借りてみんなで観ました。ドキドキし時々叫びながら盛り上がりました。

その新作版(続編?)が今春、公開される。

というか今調べていたら昨日からでした。

太郎もジュマンジ好きだけれど、映画館では「こわい~~、かえりたい~~」となりそうなので家族全員では行けない。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

花子の児童館事情

年度が変わり今日は花子の始業日。

児童館に登録したけれど、結局1度も行くことはありませんでした。

長期休暇で私が仕事の日は太郎と一緒に太郎の園へ行き遊んでいました。

これで1年間何とかなったので今年度は児童館の更新はしません。

花子の地区には幸運にも公立の学童と民間の学童があります。

どちらも無料。

公立の方は概ね男子が多く、活発な様子です。

カタキがあるとテンションMax!!

花子は公立に登録したものの、まぁ行きたがらないだろうと薄々感じていました。

入学後、ご近所さんでお友達になった子が何人か民間の学童に週に何度か利用していて時々「学童一緒にいこー!」とお誘いを受けていましたが、拒んでいました。

親も一緒のイベントには何回か行きました。

そちも無料です。

しかも土日あり。

初めてのことが苦手ですが、慣れてしまえば行ってくれるとは思うけれど。

1年の時は、学校と習い事の環境に馴染むので精いっぱいでした。

2年からの成長が楽しみです。

 

f:id:ehonmama:20180406061503j:plain

スーパーで見つからなかったデコふりを100均で見つけたので頑張った。

初日だけで次からは普通のお弁当。

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

 

インフルエンザは病欠にならない

小学校、太郎の園が終了式を迎え、春休みに入りました。

2人とも皆勤賞、花子は園のころからだと3年連続になります。

花子は今年度、インフルエンザにかかりお休みしましたが、病欠ではなく出席停止扱いだったので登校しなければならない日は全て出席したことになりました。

さくっと調べたところ溶連菌、手足口病りんご病ヘルパンギーナ、流行性嘔吐下痢、とびひ等小児でよくかかる病気でも出席停止扱いの様です。

ただ太郎の園では嘔吐下痢でも原因となるウイルスがはっきりしない場合、つまり病院できちんと検査してノロだのロタだのが出てこないと普通の欠席扱いでした。

昔は検査が自費、または病院で負担のためみんながみんな検査ではありませんでした。

今は3歳児以下(?)は保険の範囲で検査ができるらしく小さい子は検査しているみたいです。それでも兄弟が同じ症状で下の子が陽性だったら上の子も多分そうであろうと判断していることが多そうです。そうなると出席停止扱いにならず欠席になります。

まぁ、欠席だろうが出席停止だろうが大半の家庭では学校を休むことには変わりなく通知表の記載が少し変わるだけですよね。

f:id:ehonmama:20180324161940j:plain

 

ともかく、元気がとりえの花子。

入学して2ヶ月位は登校前、下校後、どちらも10回以上トイレと部屋を往復するような状態で不安がお腹や頻尿といった形で出ていました。

学校でも些細な失敗やお友達、先生からの指摘でめそめそ泣いていたことを連絡帳で伺っていました。

それでも運動会の練習、遠足等少しずつ慣れて今では給食と体育と図工と放課後お友達と遊ぶのが楽しみな普通の元気な小学生です。

担任の先生と密に話したりはしませんでしたが、色々と配慮していただきました。

クラスにも花子専任ではありませんでしたが、支援級の交流学級だったため支援の先生が入っていたりクラスにも補助の先生が入ってくれてとても良い環境でした。

これからは女の子の関係が気になってくることになりそうです。

この1年花子にとってとても良い形で終われたことに感謝でいっぱいです。

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

はなまるリトル2年生国語 [ 四谷大塚知能教育研究所 ]

 

 

最近読んだ本

ちょっと時間を空けてしまうと書くことがどんどん億劫になってしまいます。

前回の記事から2ヶ月近くたちました。

この間に大小様々な出来事がふりかかり奔走していました。

大きい方はにっちもさっちもいかず、精神を病みかけた所で目を覚ましました。

子どものために自分の心身の健康を優先するべく、無理なことは放棄しています。

全く解決はしていないのですが、とりあえず落ち着いた日々になってきました。

小さい方は、太郎(4才3ヶ月)の園のPTA役員を引き受けました。

園の変革期にあり通常年度よりゴタゴタする予感です。

ですが、花子の時からお世話になって後2年で園生活も終わりになります。

なのでどっぷり楽しんで、奉仕して満喫したいと思います。

さらに細々とした件は適当に取捨選択しました。

捨てたものは職場関係の飲み会を2回スルー。

選んだものは千羽鶴の製作。

 

久しぶりのブログで話題はいろいろありますが、今日は最近読んだ絵本を。

花子(7才8ヶ月)がだいぶ一人で読書できるようになっています。

周りのお友達のおかげです。

f:id:ehonmama:20180319102008j:plain

ゾロリ先生とおばけずかんシリーズはお友達のお勧めで読み始めました。

木いちごの王さまはこの本読んで!に紹介されていました。

 

f:id:ehonmama:20180319102042j:plain

コんがらがっちはお父さんと花子と太郎3人で盛り上がっています。

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村