2010生まれ花子と2013生まれ太郎の家庭学習ブログ

年長さんからの教育方針 続き

前回からの続きになります。

ハローキティゼミを引き続き無料コースで続けようと思っていましたが、継続することはできない様です。

花子(5才8ヵ月)は年少の4月から9月までこどもちゃれんじのほっぷをしていました。

半年だけと初めから決めていました。

花子は楽しそうにしていて続けたい気持ちもありました。

でも紙モノのおもちゃ工作がすぐくしゃくしゃになったり処分に困ったり。

太郎が少し大きくなり、取り組みのじゃまをしてしまったり。

逆に太郎の授乳や寝かしつけにかかる時間が減ったのでしまじろう以外のことも一緒にできる。

半年分だけでもまだまだ十分に遊べる。

受講の目的でもあったひらがなタッチペンのセットがそろった。

などが理由です。

今でもその時の本誌やおもちゃ、DVDで遊び、ダイレクトメールが届くたびに喜んで目を輝かせる花子。

しまじろう再開させてあげたいけどじゃんぷのカリキュラムが今ehonmamaが求めているものではないし、経済的にも・・・

それでお財布にもやさしく毎月届く通信を調べて結局ポピーに決めました。

がんばる舎は国語と算数で求めているものではない。

いちぶんのいちの幼児Nがちえの問題でちょうどいいのですがちょっとさみしい。

ポピーは値段はそれ程かわらない割に子どもが喜ぶページつくり、ちえの問題もありシールも充実。

この値段だと他に取り組みたいワークを買うこともできる。

それで花子のお楽しみとしてポピー1年間やってみます。

それに無料プリントを加えつつ、さらに花子の興味を持ちそうな教材調べてみます。

花子には家庭では苦手なことを補うのではなく、やりたいことをどんどん進めたいと思っています。

それは花子がアスペルグレーであっても。

発達の凸凹が大きくなったとしても。

(理由はあるんだけど割愛)

苦手なところは療育にお願いします。

頭の中がすっきりしました。

次は太郎(2才3ヵ月)のことも考えます。

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村