2010生まれ花子と2013生まれ太郎の家庭学習ブログ

学習記録5/16とチャレンジとポピーの比較2

5/15 夕 宿題プリント 1枚

     ポピーこくご4月号 2ページ

 

5/16 朝 宮本算数 賢くなるパズル 入門編2 上級3

   夕 宿題プリント 書き取り1枚

     ポピーこくご4月号 2ページ

     ポピーやりきりドリル5月号 3ページ

 

5/17 朝 ポピーこくご4月号 2ページ

          夕 宿題プリント さんすう1枚

     チャレンジ6月号 こくご 8ページ

     チャレンジ6月号 さんすう10ページ

5/18 朝 なし

 

 

ポピーの進みがさんすうに比べこくごが遅いです。

丁寧に字を書かなければいけないのが楽しくないようです。

「はな、こくご苦手だわ・・・」とつぶやいていたので、あまりきれいにかけるような指摘はしないようにしようと思います。

けっして×をつけたりはしていないんだけど。

苦手に感じさせる位ならやらない方が良いなと思います。

チャレンジはこくごもさんすうもあっという間に終えるので深刻ではないですね。

 

待ちに待ったチャレンジが届いたので早速取り組んでいました。

前回は早く赤ペン先生出したい!だったのですが、

また早く終わらせてしまうと待つ時間が長くなると思ったみたいで途中で切り上げていました。

 チャレンジメインテキストはこくごとさんすうが1冊になっていてそれぞれ見開き2ページが15回ずつ。さらに赤ペン先生の問題です。

ポピーの場合はメインテキストがこくごとさんすうが別冊になっています。

5月号でこくごが10回、さんすう10回で仕上げテストもこくご1枚、さんすう2枚ありました。5月号は10回でしたが、シールが12枚まであるので学年や月により回数が変わるのかもしれません。さらに巻末に親子で遊ぶ簡単なゲームがついていてここまで取り組めば、チャレンジとだいたい同じボリュームがあります。

 f:id:ehonmama:20170518112040j:plain

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

学習記録とポピー・チャレンジ1年生比較

5/12 帰宅後 宿題プリント 1枚

5/13 午前中 ポピー算数5月号 1冊

5/14 夕   宮本算数 賢くなるパズル入門編2 上級1.2

 

前回、ポピーとチャレンジの英語の扱いについて少し書きました。

今日は解答について。

どちらも別冊で解答がついていて保護者向けの解説もあります。

つまづいた部分のアドバイスや「ほめポイント」が書かれています。

ほめるっていったって、どこを褒めたらいいのか・・・ワンパターンになってしまう。

という訳でこの「ほめポイント」においてチャレンジの国語が特に充実していました。

かゆいとこに手が届く感じです。

またチャレンジではできた問題に対し別バージョンでの尋ね方が解説にあり、隣で丸付けした場合にはすごく有効だと思います。

花子は終えるとどっかへ行ってしまうのでその場で聞くことがなかなかできません・・・

ポピーは算数の解説が親子でトランプ等を使った簡単なゲームがけっこう載っています。

f:id:ehonmama:20170515054349j:plain

花子の場合はこちらがヒットしました。

机に向かって鉛筆を持たなくても数字に慣れそうです。

子供が机に向かっている時間に一緒に横で読むのがベストだろうけど、太郎に呼ばれたりであまり出来ないことが残念です。

たかだか1年生の問題の解説。見なくても丸はつけられますが、読んだ方がだんぜんお得です。

 

 

宮本算数賢くなるパズル 入門編1 1巡終了

宮本算数賢くなるパズル 入門編2 初級6中級6.7残し上級2まで終了

宮本算数賢くなるパズル 基礎編1 中級4まで終了

にほんブログ村 教育ブログ 在宅学習・通信教育へ
にほんブログ村

 

 

学習記録  5/11

5/10 帰宅後 

   宿題 書き取りプリント1枚

   宮本算数 賢くなるパズル入門編2 中級5.6

 

5/11 朝

   ポピーやりきりドリル 1ページ

   帰宅後

   宿題 算数プリント 1枚

   宮本算数 賢くなるパズル入門編2 中級9.10

   ECCジュニアワーク

 

5/12 朝

   宮本算数 賢くなるパズル入門編2 中級11

 

賢くなるパズルの特定の問題がなかなか出来ず花子もそれを認識して苦手意識が出たみたいです。

何をしたら出来るようになるのかな。

道をつくるパズルとか・・・?

 

春にECCジュニアの短期教室に通っていました。全4回。

とっても楽しかったらしく、また先生も優しい方で花子もそのまま通いたいと言っていました。ですがレギュラークラスは宿題がしっかりあり、教材も一式揃えなければならないのでehonmamaが躊躇しました。

花子の学年では3年生から英語が始まるし、ehonmamaも大学で英語の重要さを感じたのでやっても良かったのですが・・・

ehonmamaの学部は理系なんですが、研究で論文を読んだりするのに必要でした。

修士、博士に進む人は発表したり、論文を書いたりするのに必要でした。

チャレンジ、ポピーともに毎月お楽しみ程度の英語のページがあるので、そちらで花子、太郎と楽しめたらと思っています。

チャレンジ1年生5月号は「はてな?はっけん!ブック」で見開き2ページでチャレンジスタートナビを使うコーナーが。

ポピーは4月号にCDが届きさらに毎月8Pの冊子が届きCDをききながら進めるようになっています。

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

 

幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント!

学習記録 5/9

昨日は何もしていなかった。
いや、初めての宿題が出ていて「い」の書き取りプリントを1枚やっていました。
ひたすら「い」を書くことに意義が見出せませんが、先生の立場からしたらその提出具合により子供の事を把握してくれるのでしょうか。


5/8 宿題 書き取り1枚

5/9 朝
    ポピーやりきりドリル5月号 2枚
    点つなぎ 1枚


    宿題 算数プリント1枚
    宮本算数賢くなるパズル 入門編 中級2.3.4
    学研 めいろ 6才 22ページ

9日は放課後、お友達に公園で遊びに行こうと誘われたものの断って家でくらーくゴロゴロしていた花子でした。
あまりに何もしないので声をかけるとめいろしていました。

4月からチャレンジを新たにはじめ、今ポピーとチャレンジ2つの通信教材が届いています。
しばらくとって比較してみるつもりです。


宮本算数賢くなるパズル 入門編1 1巡終了

宮本算数賢くなるパズル 入門編2 初級6残す中級4まで終了

宮本算数賢くなるパズル 基礎編1 中級4まで終了

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

6歳 めいろ (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]

 

親子で学べる!教科書に沿っていてテストで高得点を狙える!【月刊ポピー】。まずは無料おためし見本から!

「シンプル思考ですっきり身軽に暮らす」

人気ブロガーやまさんのたぶん最新刊(2016年11月)を読みました。

ミニマリスト界隈では有名なお方ですが、一般的にはどうなんでしょう。

書店で平積されていました。

シンプル・ミニマルライフ系の本は、こう実践しています。こんな物を選んで使っています。後はブログの記事を編集して載せたり等似通った部分があり、面白く読むのですが、後に残らないことがあります。

この本も実際に使っている品の紹介もありますが、それだけではありません。

2016年に引っ越されたやまぐちさんです。新しい生活になる前、なってからの頭の中で考えた、こういう生活にしたい、何を大事にするか選ぶかという思考が書かれています。その選択によってこういう風に部屋を変えたよ。と。

だからやまぐちさんと環境が違う人でも、私はこれを大事にしているからこうしようと考えることができます。

さらに、「とりあえず動いてやってみる。収納に関しては全出しする。」

ehonmamaが最近ライフオーガナイザーの方に会う機会がありそこで胸にひびいた言葉でしたが、やまぐちさんも言ってました。

やまぐちさんの娘さんは発達障害だそうで、その子のための工夫についても書かれています。だけどそれは特別ではなく日常生活の工夫の延長線上にあるもので、誰にでも取り入れる事が可能なことです。

視覚優位なお子さんのために部屋全体の色は数をしぼっておさえ、気づいて欲しい物、収納に色をつけ目立たせるということは実践したいなと思います。

 

ブログにはさらに工夫された娘さんの部屋の記事が出ていて参考になります。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 


少ない物ですっきり暮らす [ やまぐちせいこ ]