2010生まれ花子と2013生まれ太郎の家庭学習ブログ

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

きょうりゅうブームに「きょうりゅうきょうりゅう」「つみきでとんとん」

最近きょうりゅうにはまっている太郎(2才5ヶ月)です。 はじまりは小学館の図鑑NEOでした。 主人は花子が生まれてから図鑑を揃えたいと、いろいろ調べて小学館に決めました。 そこから、こどもの日と誕生日とクリスマスに1冊ずつ買い足していました。 お…

アスペルグレーの子の入学準備

先日の療育での話。 小学校入学までのプロセスについて聞いたところ。 入学前検診(全員)の前に入学前相談があり、療育に通っている人は基本的に相談にいくことになっているそう。 この話は4月の段階で聞いていたのでそれに間に合うように児童相談所の発達…

2才児男子に選んだワーク

太郎(2才4ヶ月)も言葉で意志の疎通が少しずつできるようになってきました。 またクレヨンやマジックをもってお絵かきしたり、折り紙を折ってみたり。 手先も使うようになってきたのでワークをはじめてみました。 最初はこれ 学研から出ているワークとい…

「くまのコールテンくん」と続編

「くまのコールテンくん」は女優のミムラさんがお勧めしていて、花子(5歳10ヶ月)が小さい時に買っておいてありました。 2才位から手にとるようになり、繰り返し繰り返し読みました。 今も読んでいます。 はじめはコールテンくんの冒険に心奪われていまし…

ミニマリストを目指す女性は読まない方がいい本

最近、写真の整理をしていました。 するとここ数年の自分の劣化にびっくりしました。 うすうす感じていましたが、まさに”おばさん”。 それで衝動的に買った本がこちらです。 神崎 恵「大人なのに可愛い理由」KADOKAWA 大人なのに可愛い理由・・・おばはんな…

5/10おままごとはまり中の時に「ぼくのおべんとう」「わたしのおべんとう」

太郎(2才4ヶ月)は今、車よりもおままごとが好きみたい。 せっせとタッパー等におままごとのみかんやらケーキやらを詰めて渡してくれます。 これは今だ!と思い、花子も好きだった絵本を読みました。 スギヤマカナヨ「ぼくのおべんとう」アリス館 スギヤ…

ポピーあおどり5月号

5月号の「ドリるん」は流れがわかってあっと言う間に終えてしまいました。 やはり、嫌いなか書きとりがとっても雑になっています。 4才過ぎてから字を書き始めていましたが、5才10ヶ月の今はこんな感じ。 残念な仕上がりです。 字を書くことを重要視して…

「くらい くらい」

雪も溶け気温も上がってきてお外に出るのが楽しい季節になってきました。 太郎(2才4ヶ月)は冬の間は外遊びを嫌がって外にいる時間は少なかったです。 多分、長靴で歩きにくいこと、一度ソリから落ちて顔が雪だらけになってしまったからだと思います。 花子…

マツコ会議みてビックリ 女子に大人気なの?スタ丼

マツコ会議の次回予告で久しぶりにスタ丼を見ました。 私がスタ丼を食べたのが10年以上も前です。 なつかしい。 ゆらゆら帝国が好きだったので行ってみたかったのです。 場所はもちろん国分寺店。 マツコ会議では今や各地にあると聞いてびっくり。 そして…

母の日にゆるっと読みたい本

図書館へ行く時は料理の本も借りてきます。 気軽にめくって気になるレシピをチェック、全部目を通さなくてもサッと返却できるのがいいです。 ひさびさ、気に入った料理本をみつけたので記録します 最初にしょうがたっぷりキーマカレーをつくりました。カレー…

ブルーナドミノと手が出なかった積み木

GWで遊びにいった施設に海外のおもちゃがいろいろ売られていたのでこちらを購入しました。 花子(5才9ヶ月)は勝負がからむと癇癪を起しますが、最初太郎(2才4ヶ月)に教える感じで協力してやってもらえたらうれしいなぁと思っています。 はい、ehonmam…

動物園にもっていく本は

先日、動物園へ行ってまいりました。 太郎が今回とても喜んでいて、行く前から「ライオンみたーい」「どうぶつえんいくもねー」とテンションをあげていました。 車で数時間かかるので、車中どうしようかと考えこちらを用意しました。 本当にシールが1000枚あ…

「高濱正伸の絶対失敗しない子育て塾」

高濱先生って夏休みとかに川下りとかする塾の人だよね。 位の知識しか持ち合わせていませんでした。 この本はAERAwithKidsに連載されていたものを元に加筆修正してあり、 小学生のお子さんを持つ方向けです。 ノートのとり方や、中学受験に向いている子はど…