2010生まれ花子と2013生まれ太郎の家庭学習ブログ

ポピーあおどり6月号まで順調だった件

久しぶりに花子の取組みについて。

f:id:ehonmama:20160922043358j:plain

過去記事は↓

年長さんからの教育方針 続き - ehonmamaの読み聞かせ日記

ポピーあおどり4月号 - ehonmamaの読み聞かせ日記

ポピーあおどり5月号 - ehonmamaの読み聞かせ日記

 

ポピーをすっかり気に入った花子は6月号が届くやいなや、1日で全部やる!!と

「ドリるん」を夕方から寝る前までの間に本当に一日でやりきりました。

「ドリるん」はこどもちゃれんじのじゃんぷでいうキッズワークにあたります。

問題文を読んでも問うてることがわからない場合は親にききにきましたが、後は自分で。

f:id:ehonmama:20160922043450j:plain

迷路では交差する所ではどこを通って良いのか苦戦した花子。

これは色を分けてあるので説明したら出来ました。

 

「わぁくん」もやりたいと言っていたのですが、親も一緒に読んだりゲームの相手になったりする必要があったのでのばしのばしになってしまいました。

これはこどもちゃれんじのじゃんぷでいうかんがえてはっけんえほんと同様のものです。

太郎がやんちゃで姉のすること全部興味をもち触ってしまいます。

やめて!とか優しく触ってねと言おうものなら足で踏みつけてぐちゃぐちゃになんてこともしばしば。

なのでゲームや工作等は必然的に後回しになってしまうのです。

f:id:ehonmama:20160922043642j:plain

水の循環のすごろくは太郎も入れてだましだまし、やりました。

↑この絵本、花子にはまだ難しいと思って読み聞かせていませんでしたが、これで読めるかも。

それでも花子の意欲があるので6月号も順調に終わることができました。

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

 

Amazonで2000円に満たない時に合わせ買いしたもの

書きたいことがたくさんあるのになかなか進められないehonmamaです。

春からAmazonが2000円以下の商品購入の際は送料がかかることになりました。

2000円以上でも十分ですが、やっぱり送料は払いたくない。

そんな訳で2000円以下で欲しいなと思った商品はお気に入りに入れておき、何か急ぎで買いたい物がある時に一緒に買っています。

最近ではこんなものを買いました。

缶ぽっくりを作りたかったのですが、缶に穴を開けたりする作業が・・・

パカポコという名も可愛いです。

 

太郎が小さい時にかばんに入れても漏れない、水滴がつかないマグを探してサーモスのベビーストローマグを買いました。とっても便利で、マグをジップロックに入れなくてもよくなりました。大きくなったので直飲みできる口だけ購入しました。

さすがサーモス。色々なふたやパッキン単品で出ています。

さらにそのパッキンやらストローやらお弁当のピックやらシリコンカップやらを食洗器で洗うためのカゴです。

お風呂ポスターも近くに気に入ったのが売られてなかったのでポチしました。

以前、記事にしたシールブックも3%ポイントがついていてお得です。

ワーク類は1000円以下が多いし、急ぐこともそうそうないので次いでに買いやすいですね。

 花子(6才2ヶ月)のポピーやワークの進捗状況も近く書きたいと思います。

 太郎(2才8ヶ月)はまだまだです。

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

 

就学前相談

就学前相談の申込みの締め切りが近づいてきて、療育の先生と話し合いをしています。

支援級や通級への希望を出したりするみたいなのですが、

ここにきて療育の先生とちょっと見方のずれが大きくなってきています。

療育は年中までののんびりムードが減っている感じがします。

療育の様子を聞くehonmamaはあー、こんなことも出来るかぁ、自分から言えるようになったんだぁと思うのですが、

先生の方は、今日はこれをやったが出来なかった。言えなかったあ等々、出来なかったことにフォーカスしています。

進学にあたってもehonmamaは普通級でもなんとか楽しく通えるんじゃないかな?ちょっとしたことも乗り越えていけるのではないかと思っています。

が、療育の先生は頑なに通級への希望を出した方がいいと押してきます。

何かあった時にフォロー出来る場があった方がいいというのです。

小学校事情に疎いので判断ができず。

学校見学もあるのですが、どこを見てきたらよいのやら・・・

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

図書館で何冊借りるか

ここ数ヶ月は2週間に一度、家族みんなで図書館へ行きたくさん借りてきています。

一人20冊まで借りられるので4人で約80冊。

親が読む本を除いても50冊は軽く超える位です。

持ち運ぶのがちょっと大変ですけどね。

でも、それぞれが目をひいた本をザクザク選ぶ楽しみ。

帰宅後、本を並べプチ図書館にする楽しみ。

それを片っ端から読む達成感(笑)

借りてきた日に半分位読んでしまいます。

平日はehonmamaだけだと花子(6才1ヵ月)と太郎(2才7ヶ月)が読む本でケンカになってしまい、なかなか読めません。

そんな日はおやつタイムに私が選んだ本を読みます。

メインがおやつなのでケンカになりません(笑)

 

話はそれました。

たくさん借りてくると繰り返し読む楽しみがなくなるんじゃないか?って疑問をもたれるかもしれませんが、そんなことはないです。

読んで気に入った本はそのままにし、そうでもなかった本は返却用のバッグに入れて分けてしまいます。

なので未読の本と楽しかった本が残り、2度3度選んできて読むことができます。

さらには返却して、また選ぶとき、「これ読んだよね!面白かったよね」とまた借りられます。そして何度も何度も借りてくる本はさすがに購入。

 

それぞれが選ぶことで、「お父さんの借りた本面白かった」等々話題もでき会話もはずみます。

図書館でお母さんがこどもに「3冊だよ」等と声をかけられていることがありますが、

車で来られたのなら好きに選ぶ楽しさを感じさせてあげてもいいかなと思います。

ehonmamaも家族みんなではなく夫抜きだったら20冊が限度かな。

 

毎度毎度借りてとうとう買った絵本たち

太郎どはまり中。

シリーズ5作目最新刊も買いました。

ehonmamaが大好きで読んでいたら家族みんなが好きになった絵本

夫はせなけいこの中でもおばけシリーズがお好み

 

にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ
にほんブログ村

ひじきでびっくりした件

先日ママ友との雑談の中で

「実は、ひじきって鉄分たいして入ってないんだってね」

「えーーーー!!」

「鉄釜でつくっていたものを辞めたかららしいよ」

「あー、ありそう」

というやり取りがありました。

ひじきは鉄分、食物繊維のため、子どもたちも喜んで食べるので割につくっています。

が、乾燥のひじきを買うのによくスーパーで頭を悩ませていました。

韓国産、、、三陸産、、、他の産地だと一気にお高くなってしまって。

それでも高いものを選んで買っていました。

それだのに。

netgeek.biz

これに慌てた(?)日本ひじき協会から

ひじきの鉄分について

こんなんでていました。

当協議会が現在までに確認している検査結果によりますと、日本産ひじき(52検体)は文部科学省発表の 6.2mgに近い数値である7.7mgの鉄分含有量であります。

同様に検査した韓国産ひじき(14検体)は47.6mg、中国産ひじき(12検体)は47.7mgと従来(六訂まで)の日本標準食品成分表に記載されていた55mgに近い数値を確認しております。

これを見てますますどれを選べばいいのかわからない。

水で戻した後、加熱するならばもう韓国産でもいいのかもしれないなぁ。

と考えそうになりましたが、さすがネットで検索すると鉄釜のひじきありますね。

そしてさほど高くありません。

【鉄釜炊き!】愛媛三崎天然ひじき50g【送料無料】【クリックポスト便】

価格:604円
(2016/8/9 03:56時点)
感想(14件)

 記事を書きながら自己解決してしまいました。

とりあえず送料無料のお手軽なものを試してみます。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村