先日、テストの結果を受け取りに行きました。
問題用紙には余裕のなさが表れていました。
いつもは自己採点とほぼ変わらないのですが、今回はずれがありました。
点数 偏差値
算数 114 65.4
国語 137 61.2
理科 65 57.6
社会 85 67.7
2科 251 64.9
4科 401 65.8
前回と比べて偏差値が落ちています。
今回は今までにない凡ミスも出ていました。
まぁ今までミスらしいミスがなかった事の方が不思議だったんですが。
そして手ごわい問題がより手のつけられない状態になっていました。
(算数・理科)
塾の先生からも短時間で条件を理解することが必要とのお話がありました。
家庭学習では難しい課題に感じます。
が、将来に向けて必要な事は確かですよね。
勉強ではなく、日常生活で身につけさせたいと思います。
(勉強量を増やしたくなくて・・・)
甘いよな。